asynchronous multiplex communication system 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- asynchronous multiplex communication system
非同期多重通信方式[電情]
- asynchronous asynchronous 非同期 ひどうき
- multiplex {名} : マルチプレックス、多重送信システム
- communication communication n. 伝達, 報道; 通信; 《文語》 交通; 連絡; 意思の疎通; 通信手段; 手紙. 【動詞+】 achieve
- system system n. 組織, 制度, 体制, 体系, 方式, システム; 系統; 装置, 設備; 身体; 〔気象〕 気圧系; 〔生物〕 組織, 器官.
- multiplex communication 多重通信{たじゅう つうしん}
- communication system 通信系{つうしんけい}、情報伝達系{じょうほう でんたつ けい}、連絡系{れんらく けい}、通信{つうしん}システム◆【略】COM
- multiplex communication system 多重通信方式{たじゅう つうしん ほうしき}
- multiplex communication system 多重通信方式{たじゅう つうしん ほうしき}
- multiplex communication 多重通信{たじゅう つうしん}
- asynchronous time division multiplex asynchronous time division multiplex ATDM[電情]
- asynchronous communication asynchronous communication 非同期通信 ひどうきつうしん
- multiplex system 多重{たじゅう}システム
- system multiplex システム多重化{たじゅうか}
- asynchronous system 非同期方式{ひ どうき ほうしき}
- time division multiplex communication